11月前半の出張の際に、日本オリーブオイルソムリエ協会の講習を受けてきました。
中々日本で開催される講習には参加できないので、
ジュニア・オリーブオイル・ソムリエとオリーブオイルアドバイザーの二つの講習を受講しました。ジュニア・オリーブオイル・ソムリエの講座は2日間、オリーブオイルアドバイザーは半日。
久しぶりに日本語で講習を受けました!
やっぱり母国語での講習は精神的にも肉体的にも楽です!!
オリーブオイルの講習といえば2017年7月にコルドバにあるプリエゴという原産地でバージン・オリーブオイルの官能検査の講習を受講してきました。
当然ですがこの時はスペインやプリエゴのオリーブオイルが中心でした。これも非常に勉強になったのですが、ワイン同様に世界にはどんな産地があって、気候によって、土壌によって、そしてオリーブの品種によって、オイルにどんな違いがあるんだろう?という疑問がむくむくと湧き上がってきました。
スペインで手に入るスペイン語と英語のオリーブオイル関係の文献を探したりもしましたが、なかなか自分が求めるものは見つかりませんでした。
そこで、いつかは日本オリーブオイルソムリエ協会の講習を受けてみたいと考え始めました。
私が一番知りたかったトピックに関してはどうやらオリーブオイルソムリエの講座で学べるようですが、その入り口として幅広く学ぶことができてとても良かったです。
たまたま私が受講したときはクラスの人数も4人と少なめで、ゆったりと講習を受けることができました。
今年の11月から12月は日本とスペインの行き来でオリーブの収穫や搾油を見ることができませんが、ぜひ来年はオリーブオイルの生産者を訪れ、搾油工程などをみて、もっと勉強を深めていきたいと思います。