ティオペペ
-
-
Covid-19 へレス Jerez へレス日記 シェリー酒 Sherry
ゴンザレス・ビアス医療用アルコールをスペイン政府に提供
コロナウィルスの感染拡大を受け、普段はあまり除菌グッズを使わない(そもそも日本のように販売されていない)スペインでも消毒用アルコールの売り切れが3月初めごろから目立ち始めました。 ヘレスも御多分にもれ ...
-
-
へレス Jerez フラメンコ Flamenco 旅情報 Travel Info
Pasarela Flamenca Jerez Tio Pepe 2020
第8回 パサレラ・フラメンカ・ヘレスが今日2月6日(木)から9日(日)の4日間開催されます。 こちらはゴンザレス・ビアスで開催されるフラメンコ衣装のファッションショーです。 普段は主にアニャーダ(シン ...
-
-
パコさんと
先日ティオペペ・フェスティバルに行ったときに久しぶりにゴンザレス・ビアス所属のベネンシアドールのパコ・ガンドンさんにお会いすることができました。 パコさんは私の師匠です。 彼と一緒にいると専門職とは何 ...
-
-
TIO PEPE FESTIVAL 2019
毎年8月中旬に開催されているTIO PEPE Festival。今年で5年目を迎えました。 開催期間中は毎年選び抜かれたアーティストのライブがメインで開催されていますが、その他にスペイン各地のミシュラ ...
-
-
ゴンザレス・ビアスのラガールより
ゴンザレス・ビアスのマスター・ブレンダー、アントニオ・フローレスさんのインスタグラムより。 この投稿をInstagramで見る Mosto nuevo, vida nuev ...
-
-
VINOBLEセミナーレポート ゴンザレス・ビアス 「液体の遺産(Reliquias Líquidas)」
VINOBLEのセミナーのレポート。 今日は、ゴンザレス・ビアスのマスター・ブレンダーのアントニオ・フローレス氏の「液体の遺産(Reliquias Líquidas)」です。 こちらのセミナーですが、 ...
-
-
Tomoko Tours へレス Jerez へレス日記 シェリーエデュケーター Sherry Educator シェリー酒 Sherry
Tomoko Tours ボデガ見学
先日はTomoko Tours(トモコツアーズ)で、ボデガのアテンドと通訳をしてきました。このときはシェリーにとてもご興味のあるかただったので、1日に3軒。 1軒目はディエス・メリト(Diez Mer ...
-
-
Japanese Bartending
先日ゴンザレス・ビアス社で開催されたTio Pepe Challenge というバーテンダーのためのカクテルコンペティションの決勝大会を観戦してきました。 こちらの大会ではドイツ、メキシコ、アメリカ、 ...
-
-
Tio Pepe En Rama 2017 Video
今年もゴンザレス・ビアス社よりTio Pepe En Rama が発売される時期がやってきました。例年4月の下旬、日本で言うとゴールデンウィークのころになります。 今年のTio Pepe En Ram ...
-
-
へレス Jerez へレス日記 シェリー酒 Sherry スペインワイン Spanish Wine スペイン文化 Spanish Culture スペイン生活 Spanish Life
2016 San Andrés Party
今年も引き続き12月5日にゴンザレス・ビアス社所有のカナリエラという畑で開催されたSan Andrésの日のお祝いのイベントにご招待いただきました。 アンダルシア地方は年間約300日が晴れと言われてい ...