今日のGoogleの検索画面はローラ・フローレス(Lola Flores)です。彼女の生誕93周年にあたり、この画面になったようです。
彼女は最も有名なへレス出身の方で、フラメンコダンサーであり、歌手であり、女優でもありました。
スペインのキー局のテレビに数多く出演し、一時期はメキシコをはじめとするラテンアメリカにも進出していたり、数多くの映画に出演もしていました。
彼女が亡くなった時には「スペインの象徴がこの世を去った」という内容のニュース速報がスペイン中のメディアから出たほどです。
日本でいうところの美空ひばりさんのような存在だったと思われます。
ヘレスの町なかにはヘレス出身の有名人のモニュメントが沢山設置されていますが、彼女の銅像はひときわ大きいものです。
その大きさからいかに彼女が国民的なスターであったかをうかがい知ることができます。
こちらの銅像はヘレスのクルス・ビエハ地区にあります。(フラメンコ関連の方には、サン・ミゲル地区と言ったほうが良いかもしれません。)
毎年12月にはヘレスの町中でサンボンバというイベントが開催されるのですが、この地区ではローラ・フローレスの像の周りで開催されます。
ぜひへレスにいらした折にはこの地区に足を運んでみてください。人々の生活に根付いたフラメンコを垣間見ることができること間違いなしです。
YouTube ESからリンクを貼ったので日本でも有効かわかりませんが、2007年には映画 Lola la películaが公開されました。こちらの映画はへレスでもロケが行われ、家人がロケハンの手配などを行いました。もし日本でも見られたらへレスの風景などお楽しみいただきたいと思います。
Lola la película パート1
https://youtu.be/WixGEJcJf4c
Lola la película パート2
https://youtu.be/pwk6cF5UoIA
万が一見られなかった時のために、彼女の歌のビデオのリンクも貼ります。